三陸の海を愛するダイバーのネットワーク 三陸ボランティアダイバーズ 震災からまもなく10年が経つ三陸。震災復興に多くのダイバーがこの地を訪れ、海に魅せられました。その縁から生まれたダイバーネットワークが三陸ボランティアダイバーズです。そこから新たな問題、「磯焼け」を解決するため、藻場再生をスタートしました。私たちと一緒に、三陸の海を守る活動をしてみませんか? 最新情報 三陸水中フォトコンを開催しました 三陸水中フォトコンを開催します! 朝日新聞デジタルに活動が紹介されました 最新情報をもっと見る ボランティアダイバー募集中! 三陸の海を豊かにしよう!活動に参加するダイバーを募集しています 藻場再生作業の様子 漁業体験の様子 藻場再生作業の様子 詳しく見る ニュースレターを購読しよう! ダイバー以外の方でも活動にご興味がある方は、まずはニュースレターを購読して三陸の現状を知ってください。オンラインイベントやシュノーケリングなど、ノンダイバー向けの活動も予定していますので、ニュースレターでお知らせします。 ニュースレター購読 藻場再生に挑戦しています 詳しく見る 磯焼けで失われた藻場を再生し、豊かな生態系を回復する活動を続けています 里海ダイビングの世界へようこそ 詳しく見る 楽しみながら社会や環境に役立つ里海ダイビングを提唱しています NPO法人三陸ボランティアダイバーズ 活動内容 団体概要 藻場再生 三陸で近年深刻化しつつある藻場の磯焼け被害。行政・漁協・研究機関と連携し、藻場再生事業を実施中です。 詳しく見る 里海ダイビング 藻場再生や海洋清掃など、楽しみながら社会や環境に役立つ里海ダイビングを提唱し、各地で活動中です。 詳しく見る 人材育成・地域連携 提携ダイビングショップとともに、藻場再生にとりくむ人材や、行政や漁協との連携に力をいれています。 詳しく見る 団体概要 私達の 活動地域 大船渡Click Here大槌Click Here Previous Next 復興支援活動 2011年に設立された当法人は、ダイバーによる水中瓦礫の撤去など、復興支援活動に長年取り組んできました。 詳しく見る(旧サイト)