みなさん!こんにちは!
ユウキです!三陸にきて、10日目。最後の日になりました。
(↑夏虫山から撮った写真です。晴れの夕方…絶景でした!)
今日も、藻場再生活動の一環として、ウニ駆除を行いました。
海藻がたくさん生えていて、生き物たちがたくさんいるエリアもありましたが、
ある時点から、途端にウニだらけ…
ハンマーで駆除していきましたが、途中で握力がなくなってしまうほど多かった…
それでも時間いっぱい頑張りました。
僕は100個以上は駆除したと思っています。
今日、ウニを駆除したところに海藻が生え、生き物がたくさん住めるようになればと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈ダイビングって、どんな器材を使うの?~機材紹介コーナー~〉
今日、お伝えする器材は「フィン」です。
学校での水泳の授業。全然前に進まない…こんなことで困っていた人はいるんではないでしょうか。
ダイビングでは、「フィン」を装着することで、水の中をスイスイ進むことができます。
プールより格段に速く進めるので、気持ちいですよ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日で、三陸とはお別れです。
ライセンス取得から藻場再生活動体験まで、面倒を見ていただいた、くまさんをはじめ、三陸の方々に本当に感謝しています。
ありがとうございました!!